ロルフィングの哲学のもと、ロルフムーブメントを利用しながらの日常でできる地味トレ。キツくしようと思えばできるけど、そんなにキツくなくて、日常の動きの中に足していける。それがロルトレです。
今回はそのロルトレにセラバンドを利用することで、より強度につなげていきます。同じ動きなのに、セラバンドを使うことで負荷がかかる便利さ。それ同時に、セラバンドを“どう意識して使うか”で効果はマイナスにいくこともプラスにいくこともできる事実を体感していきましょう。
せっかく負荷をかけるならプラスに向かえるように。普段、マシーンやプロップを使ってのトレーニングをしたりする人にも最適なWSです。
▼ 今回カバーする内容 ▼
・筋肉より筋膜にフォーカスした強化
・地味なエクササイズでも、とても良いトレーニングに
・マシーンやプロップの使い方にもつながる、セラバンドの効果的な利用の仕方
ロルケアやロルトレは日常の中でセルフケアができたり、トレーニングができたりして、とっても便利ですが、時に負荷をかけ強度を増し強化していくことも必要になってきます。
マシーンと違い場所を取らず、持ち運びができるセラバンドは最適なプロップ。これを利用しない手はありません。今あなたが知っている地味なトレーニングが、セラバンド1本で立派なトレーニングになることを体感していきましょう♪
【セラバンドを使ってロルトレWS@東京】
日程:2025年10月27日(月)2pm-4pm
場所:高田馬場周辺(詳しくはお申し込み時に!)
受講費:7,700円(税込)
(+メンバーは価格が違います!Facebookグループをチェック)
申し込み&質問:どこからでもご連絡を(LINE、メッセンジャー、gmail)
【セラバンドを使ってロルトレWS@名古屋】
日程:2025年11月3日(祝)10am-12pm
場所:ロルフィングスタジオ380(金山)&オンライン&録画視聴
受講費:6,600円(税込)
(+メンバーは価格が違います!Facebookグループをチェック)
申し込み&質問:どこからでもご連絡を(LINE、メッセンジャー、gmail)