肋骨を中心に見る、上肢と体幹の繋がり@東京

今まで開催してきたさまざまなワークショップのエッセンスをギュッと詰め込んだ、ちょっとした“フェス”的なスペシャルWSです!

今回の主役は…「肋骨」!

腕や脚、骨盤や背骨と比べると、あまり目立たず、どちらかといえば地味な存在かもしれません。でも、「呼吸」と言えば真っ先に思い浮かぶ、そんな大切な場所でもありますよね。

でも、肋骨は呼吸に関わっているだけではありません。腕、肩甲骨、背骨、骨盤などなどに影響していたり、影響されていたり、実は全身の様々な箇所と関わり合っているのが肋骨。

なかなかエクササイズ的には主役に取り上げられにくいこの部位を、あえてメインテーマにおきながら、

上肢(腕や肩)、背骨、体幹を一緒に探究していきましょう。

▼ 今回のテーマはこちら ▼
・手や腕の使い方(例えば、肘の過伸展!)
・肋骨の構造と動き
・背骨の使い方(屈曲、伸展。側屈、回旋)
・背面の感覚や使い方
・骨盤との関係性


もちろん「呼吸」にも触れていきますが、今回は呼吸を深掘りするWSではありません。

どちらかというと、今回アプローチするエリアに変化が起こることで、

「呼吸って、こんな風に変わるんだ!」という体験が生まれる、、、

そんな“気づき”のある時間になるように進めていきます!

「ロルフムーブメント」と呼ばれるエクササイズを中心に、感覚と意識をじっくり味わいながら進めていきます。

肋骨という、普段はあまり注目しない場所から身体を見直すことが、新しい視点や感覚が生まれ、今までと動きの質が変わってくる。そんな感覚を体感できると思います。

【肋骨を中心に見る、上肢と体幹の繋がり@東京】

日程:2025年6月23日(日)10am-3pm(間1時間休憩)

場所:高田馬場(詳細は申込時に)

受講費:16,000円(税込)
(ホリスティック・システム修了生&+メンバーは価格が違います!Facebookグループをチェック)

申し込み&質問:どこからでもご連絡を(LINE、メッセンジャー、gmail)