Q.妊娠中でもロルフィングを受けられますか?

A.

一般的に言われているように、安定期に入り、お医者様からの許可が出ていれば大丈夫です。ですが、安定期に入る前が身体的につらい時期でもあったりするので、肩周りや背中のセッションなど、ご本人が望まれる場合はご相談のうえ受けさせていただいています。私のセッションでは、産前に適し、産後の準備につながる運動も取り入れたロルフィングセッションを提供しています。

Continue Reading

ポッドキャストにインタビュー公開されました

 

2018年4月3日に、Kineticosの谷佳織さんによるインタビューがポッドキャストでアップされました!

https://kinetikos.jp/th_gallery/podcast-71

Kineticosはオンラインセミナーや、海外の講師によるセミナー、身体や動きにまつわる海外からの最新情報などを伝えることをしています。(どちらかというと、トレーナーなど動きの指導者向けのセミナーが多いです)
その一環でいろいろな人にインタビューをしてポッドキャストにあげているのですが、今回は私がゲストでした。
 
佳織さんはロルファー仲間で、ロルファーになった当初から交流があり、アナトミートレインのセミナー開催で一緒に携わっていたりして、長年お世話になっています。
 ・
お話上手な佳織さんに導かれるまま、ロルファーになる前の、アメリカの大学への留学を含む、「私」という人物の形成に多分関わっているお話を引き出していただきました。私を知っている方々によれば、私らしさというか、私がどう形成されているかをとても感じる内容だったようです。
 ・
なので、セッションやワークショップ、セミナーなどを受ける前に私という人がどんな感じなのかを知りたい方にはおすすめです。ぜひお聞きください。

 

(有料セクションでは、セッションの中でお話ししていることや、昨年出版した本の中に書いたことを話しています。)

 

Continue Reading

アクセス

ロルフィングスタジオ380, ロルフィング, 名古屋

<名古屋>

ロルフィングスタジオ380

名古屋市熱田区 金山町1丁目3番地2号 イトーピア紅葉舎 1105

※JR、地下鉄、名鉄で便利な「金山総合駅南口」より徒歩2分。

 

<東京>

スタジオSUGATA青山店

東京都港区南青山1-11-26 シャンプラージュ南青山1F

※地下鉄青山一丁目駅 3番出口より青山霊園方面に徒歩5分

Continue Reading

指導力を10倍にするセミナーシリーズ

 

動きを引き出す指導能力をあげ、実践での効果を引き上げる、

トレーナー・各種インストラクター・運動指導者、プロのためのロルフィング®セミナーシリーズです。

動きの本質にアプローチし、パフォーマンスを激変させる指導者へ。

詳しくはホリスティック・システム専用サイトへ。

 

★参加者感想★

・感覚の重要性の理解が深まり、現場のフィードバックでも、自分の予想以上にクライアントの方々に変化が現れています。指導のクオリティも1年前とは格段に上がっていますし、これからももっとクライアントの方々に動きや感覚が変わる素晴らしさを伝えていきます。(トレーナー)

 

・セミナーでは、毎回私が知りたかったことや、間違って認識していたことが、たねあかしされていくようで(しかもピンポイントで)、“このセミナーは私のために作られているんじゃないか”と思うほどのお宝の山です。セミナーのあとは体も整うので、月に1度の体のメンテナンスにもなっていました。ありがとうございます。(ヨガインストラクター)

Continue Reading

10シリーズ

10回のセッションを1つのシリーズとして、身体のバランスを整えていきます。10回にわけてワークする事により、身体をゆっくりと本来もつべきバランスへ導いていきます。セッションを受ける頻度はあなたにあったものを一緒に決めていきましょう。 

 

10シリーズはプロセスのワークです。

前のセッションが次のセッションのサポートとなり、少しずつからだのバランスを調えながら、全身のバランスを築いていきます。

また、セッションとセッションの間の期間に日常生活を過ごすことで、セッションで得た変化をからだと動き方に馴染ませ、

より深くからだに順応させていきます。

Session  : 自然で楽な呼吸

胸部・骨盤まわりを背骨からリリースしていく事で、より快適な呼吸を目指します。

 

Session  : 足の裏を使って感じながらの歩行

足、下腿、背中を中心に、足からのサポートを背中へとつなげていきます。

 

Session  : からだの横のラインから前後の厚みのバランス

足から頭までを体側からアプローチします。

 

Session  :  骨盤底・脚を覚醒した歩行。体の内側からパワーを!!

脚の内側のライン→骨盤底→腰筋とつなげていきます。コア(深部)のセッションの開始です。

 

Session  : 背骨に動きが出る歩行。後ろから見ても生き生きと!

足から頭までを背面からアプローチする事で、セッション4&5で出た身体の前側の広がりに背面をあわせていきます。

 

Session  : 地面からの力を頭上につなげエネルギーが満ち溢れた体に!頭部・感覚へとつながる楽な呼吸

胸部、鼻・口からのアプローチにより頭蓋へもアプローチ。

 

Session  : 今までのワーク全体をつなげ、さらに日々の生活にもつなげていきます

通常一つのセッションで上半身か下半身、もう一つのセッションでもう半分します。統合の開始。

 

Session 10 : さらに五感につなげる事で毎日をより多感に!

全体のバランスを整え、日常生活に生かしていけるように。

 

お申し込み&お問い合わせはこちら

予約状況はこちら

Continue Reading

わたしの提供するピラティス

Rolf Movementと共にすすめる新しいピラティス

※こちらは、ロルフィング10シリーズ経験者(10シリーズ中でも可)が受けれられるサービスです。※

ピラティスでは、からだの姿勢を支える筋肉に、動くことで働きかけていきます。

からだに意識を向けながら動いていくことで、

普段、無意識でしている動きを、意識的にトレーニングし、

そうすることで、日常でも無意識に働いてくれるように、“良い癖”作りをしていきます。

 

 

★ピラティスにロルフムーブメントを含める利点★

ピラティスを含む、“コア”を意識したトレーニングでは、必要以上にお腹に力を入れてしまうケースが見られがちです。

ピラティスにロルフムーブメントをくわえることで、からだをゆるめながら意識しやすくし、より効率良くわかりやすいピラティスの動きを可能にしていきます

コアを意識したエクササイズで肝心なのは、動かし始めの部分です。そこがうまく意識できるようになると、自然にコアは活性されやすくなります。

 

★大切にしているポイント★

永遠に毎週通い続けるのではなく、日常の中でも意識できるコツを伝えていきます。

日常生活はピラティスに使う時間よりもずっと長いのが現実。

ピラティスで得たものを日常生活で活かしていくことで、さらなる効果を目指します。

多くの方が、月に1〜2回のレッスンで効果を発揮されています。

 

★こんな方に★

・ロルフィングのアフターケア

・ピラティスを続けていてもなかなかからだが変わらないという方

・スポーツやダンスなどのためのトレーニング

・産前産後の方のサポート

 

お申し込み&お問い合わせはこちら

Continue Reading

ロルフィングとは

ロルフィング、ロルファーユキ、姿勢改善、ピラティスロルフィング, 名古屋, 金山, ロルフィングスタジオ380, おじかゆき, ロルファーユキ, 腰痛肩こり改善, 姿勢改善, 疲れにくい身体, 不定愁訴

ロルフィングは、からだの輪郭を担う“筋膜”に手などで圧をかけて整えながら、

その“筋膜”を癖づけてしまう、からだの使い方の指導、

そして、“筋膜”に影響するからだの感覚に働きかけていきます。


ロルフィングは何か違う!!

ロルフィングには他のワークにはない、いくつかの特徴があります。

①重力の中でのアプローチ

私たちは重力の中で生きています。そして筋力の低下に伴い、その負担は強く感じるもの。ただ、重力の中でからだ全体のバランスさえとれていれば、その負担は軽くなるのです。

②姿勢を形づくる筋膜へのアプローチ

姿勢は何で形作られているのか?骨?筋肉?実はそのすべてを包み込んでいる筋膜というものによって形が保たれています。ここが変わらなければ、姿勢はなかなか変わりません。

③筋膜に癖をつけてしまっている動きへのアプローチ

実は、日々の生活の中で何気なくしている動きによって、筋膜はまるで形状記憶していくように癖づけられていきます。癖をつける動きを改善することなくしては、長い持続する効果が得られないのです。

④クライアントの感覚、意識へのアプローチ

自分のからだを感じてみることで、今まで意識していなかったからだの部分や無意識でおこなっていた癖に気づき、意識していくことで、からだも動きも大幅に変わります。その人自身が“変わる”意識を持つことは、とてもパワフル。それをサポートし、知らず知らずとそれができるようになるお手伝いをしていくのがロルフィングです。


お申し込み&お問い合わせはこちら

予約状況はこちら

Continue Reading